BANNKÖRBE by Aladin Borioli
スイス人アーティスト、アラジン・ボリオーリ(Aladin Borioli)の作品集。「チャーム・バスケット」を意味するタイトル「BANNKÖRBE」は、17世紀から20世紀初頭にかけて北ドイツ、特にニーダーザクセン州でよく用いられていたユニークな養蜂技術である。「BANNKÖRBE」は巣の機能を持ったバスケットとしてだけではなく、バスケットに奇妙なマスクを取り付け、それを飾ることによって悪霊を蜂の巣から追い払う役目も持っていた。夕暮れ時にその姿を見せ、蜂蜜泥棒や熊を追い払うためでもあったという。
作者は2014年よりミツバチに関する研究に取り組み、何世紀にも渡って続くミツバチと人間の関係を追っており、近代以前の養蜂の歴史を紀元前2400年にまでさかのぼり養蜂箱をリサーチした作品集『HIVES』(RVB Books, 2020)も刊行している。今回作者は現地に赴き、現在も残る「BANNKÖRBE」を徹底的に調査した。神がかり的な信仰に深く根ざしたこの伝統は、「現代的な」蜂の巣や養蜂と蜂蜜収穫の経済的有効活用とは異なる珍しい手法を提示している。
本書は2023年に「アレクサンダー・トゥツェック財団(Alexander Tutsek Stiftung)」の協力のもと「C/Oベルリン(C/O Berlin)」が主催する「C/O ベルリン・タレント・アワード 2023(C/O Berlin Talent Award 2023)」の受賞の副賞として、また受賞を記念して「C/Oベルリン」で2024年1月から5月の間に開催された展覧会に伴い刊行された。
Bannkörbe (lit. “charm baskets”) were a unique form of beekeeping technology that was popular in northern Germany, especially Lower Saxony, between the seventeenth and early twentieth century. Not only did the Bannkörbe function as nesting baskets but the bizarre masks that typically adorn them served to ward off evil spirits. Their appearance at dusk was also intended to scare away honey thieves and bears. Using text and images, Aladin Borioli has done extensive field research on Bannkörbe that still exist today. With deep roots in magical beliefs, this tradition represents an unusual alternative to the “modern” beehive and the economic optimization of beekeeping and honey harvesting.
The publication, which includes texts by Bas Blaasse, appears in conjunction with the C/O Berlin Talent Award 2023 and accompanies the exhibition Aladin Borioli. Bannkörbe at C/O Berlin. The C/O Berlin Talent Award is made possible by the Alexander Tutsek-Stiftung.
Artist Aladin Borioli, b. 1988 in Switzerland, has been working on the Apian project since 2014, exploring the centuries-old relationship between bees and humans. He lives and works in Frenchspeaking Switzerland.
Sebastiaan (“Bas”) Blaasse, b. 1991 in the Netherlands, lives in Belgium and writes about art and culture, camera-based media, and the performing arts.